あなたの診察/検診時の血圧は?
あなたの血圧は、正常血圧です!
この血圧を維持できるように適切な生活習慣を心がけましょう。日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン2019」より
あなたの血圧は、正常高値血圧です!
生活習慣の改善を行いましょう。
3〜6か月後に再度血圧の測定を行い、高血圧でないか確認しましょう。
※まずは医師に相談しましょう。
日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン2019」より
あなたの血圧は、高値血圧です!
生活習慣の改善を積極的に行う必要があり、通院を強く推奨します。
あなたが今行うべき血圧の管理方法を確認しましょう。
※まずは医師に相談しましょう。
日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン2019」より
あなたの血圧は、高血圧です!
生活習慣の改善を積極的に行う必要があり、通院を強く推奨します。
あなたが今行うべき血圧の管理方法を確認しましょう。
※まずは医師に相談しましょう。
日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン2019」より
あなたが今行うべき血圧の管理方法は?
日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン2019」より
あなたが今行うべき血圧の管理方法は?
日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン2019」より
医療機関への通院を推奨します
3か月後に血圧の測定を行い、高血圧でないか確認しましょう。
生活習慣も意識してみましょう。
日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン2019」より
医療機関への通院を推奨します
生活習慣の改善を積極的に行いましょう。
3か月後に血圧の測定を行い、高血圧でないか確認しましょう。
日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン2019」より
医療機関への通院を推奨します
生活習慣の改善を積極的に行いましょう。
3か月後に血圧の測定を行い、高血圧でないか確認しましょう。
日本高血圧学会「高血圧治療ガイドライン2019」より
監修:
鹿児島大学 心臓血管・高血圧内科学 教授 大石充先生
高血圧には本態性高血圧と二次性高血圧があります。
日本人の高血圧の80~90%は原因の特定できない本態性高血圧です。
出典:谷津 圭介ほか:
Heart View 19(4):350,2015
本態性高血圧症は原因がはっきり特定できないとはいえ、ほとんどが生活習慣に起因します。
生活習慣以外の要素としては、高血圧になりやすい遺伝的体質や加齢などが挙げられます。
出典:
※1 Groppelli A, et al. J Hypertens. 1992; 10: 495-499.
※2 苅尾七臣監修 「明快!あなたの処方箋 最新版 本気で直したい人の高血圧) 学研 (2013)
二次性高血圧症の原因にはさまざまな病気が関わっています。ここではその一部の疾患についてまとめています。
出典:
高血圧治療ガイドライン2019
血圧への影響
日本人の高血圧疾患の大半を占める本態性高血圧症は、原因がはっきりしていないものの、普段の食生活や過度の飲酒、運動不足といった日々の生活習慣が影響しています。