デジタルで拓く保健事業2025、次の打ち手はこれ!

お申し込み後に、メールにて視聴URLを送らせていただきます。

※健保組合・法人・自治体のご担当者様を対象としており、一般の方への提供はしておりません

デジタルで拓く保健事業2025、次の打ち手はこれ!

本セミナーでは、保健事業のご担当者様が今直面する喫緊の課題解決に直結する内容をお届けいたしました。 2部構成で、質の高い禁煙支援と、生活習慣病対策における治療アプリ活用方法の実践的なノウハウを深く掘り下げて解説します。

内容

第1部:”やめられない”の壁を越えるascure卒煙プログラム 〜行動につなげる初回面談〜
登壇者: 櫻井 夏澄(株式会社CureApp ascure卒煙 指導員 薬剤師)

禁煙支援では、喫煙者の禁煙意欲を引き出す関わりがカギとなります。行動変容へとつなげる支援テクニックの一部を、指導員による初回面談の実際の映像を交えながら具体的にご紹介しました。高い成功率を実現している理由をご体感いただける内容です。

第2部:治療アプリが拓く生活習慣病対策と医療費削減
登壇者:谷川 朋幸(株式会社CureApp 最高医療責任者 医師)

生活習慣病対策にも広がりつつある治療アプリを保健事業で活用する方法や現場の声を、日々患者さんと向き合う実際に臨床現場で利用する医師が分かりやすく解説します。

このような方におすすめ

  • 質の高い禁煙支援がどのように行動変容と禁煙成功へ導くのかご関心のある方
  • 生活習慣病リスク者の受診率向上と医療費削減の両立を実現したい方
  • 従来の受診勧奨に反応しない方々への効果的な介入方法をお探しの方

️登壇者紹介

櫻井 夏澄

株式会社CureApp ascure卒煙 指導員 薬剤師 日本禁煙科学会初級禁煙支援士
医薬品卸管理薬剤師/保険調剤薬局/在宅医療を経て、株式会社CureAppへ入社。
日々、参加者様の禁煙カウンセリング実施。その他、卒煙指導員の研修・教育・マネジメントを担当。

谷川 朋幸

株式会社CureApp メディカル統括取締役 医師
2002年東京大学法学部卒。アフリカでの難⺠支援NGO、株式会社ソニー本社経営企画スタッフを経て、2011年滋賀医科大学医学部卒。⻲田総合病院、聖路加国際病院を経て、2019年聖路加国際大学公衆衛生大学院修了。
治療アプリの臨床開発、薬事・保険適用、エビデンス創出などを担当。

お申し込み後に、メールにて視聴URLを送らせていただきます。

※健保組合・法人・自治体のご担当者様を対象としており、一般の方への提供はしておりません

法人・健保・自治体の方

プログラムの詳細や料金に関してのご質問やご相談は以下よりお問い合わせください。